営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

性能とデザインの融合を追求!岸和田の注文住宅 未来の家造りを支えるプロの学び

2025.10.14

笹倉ブログ

皆様、こんにちは!株式会社エスクリエイト、そして注文住宅ブランドIE LAB♡の笹倉です。建築・不動産業界に携わり30年、この経験を活かし、「どなたでも分かるように、かつ重要なことはしっかりお伝えする」をモットーに、今日も家造りの「おうちのはなし」をお届けします。

輝く外壁の秘密!S様邸に採用された「トラバーチン仕上げ」の魅力

まずは、岸和田市の平屋S様邸の現場から嬉しいご報告です。ついに外部塗装工事が完了し、美しい外観が姿を現し始めました。現場の様子を収めた写真をご覧ください!足場ネット越しに見える、あの立体感のある白い壁、これが今回S様邸のIE LABカスタムで採用された、ジョリパットの「トラバーチン仕上げ」です。

IE LAB♡では、「性能とデザインの融合」を家造りの柱としています。外壁一つ取っても、ただ色を塗るだけでなく、その意匠性、そして耐久性にもこだわり抜きます。

▪️トラバーチン仕上げとは?

トラバーチンとは大理石の一種。その名の通り、まるで自然石のような重厚感と高級感を表現できる意匠性の高い仕上げ方です。


 * 独特の立体感と表情:コテ波を横方向につけ、さらに刷毛で表面を叩いて立たせるという、職人の高い左官技術が求められる独特の工法でパターン(模様)を作り出します。塗り厚も比較的厚くなるため、太陽の光の当たり方で表情が変わり、単調ではない深みのある仕上がりになるんです。(最初の写真の陰影を見ていただくと、その立体感が伝わるかと思います!)

 * 耐久性とメンテナンス性:もちろん、見た目だけでなく、日本の気候で永く愛される住宅にするための耐久性も重要です。適切な下地処理と施工によって、美しい状態を長く保つことができます。

来週には足場が外れ、S様邸の全景がお披露目となります。私自身もどんな風に見えるのか、今から楽しみでなりません!家造りのクライマックス、内装工事の仕上げステージへと進んでまいります。

最高の性能を支える「基礎」の進化:見えない部分こそ、未来の家造りの鍵

さて、外観の華やかさも大切ですが、私たちIE LAB♡が最も力を入れているのは、家造りの根幹、つまり「基礎」です。

▪️本日、定休日ではありますが、朝から二時間近くを費やして、未来の家造りに関する重要なオンライン打ち合わせを行いました!

お相手は、長期優良住宅、耐震等級3取得、そしてHEAT20 G2グレードといった高性能住宅の実現に不可欠な構造計算の知見を長年提供してくださっている、一般社団法人住まい文化研究会の石川さんと、弊社の基礎工事でいつもお世話になっている株式会社ライジングの亀田社長さんです。

現在の建築基準法改正に伴い、より高度で、より確かな施工が求められる時代です。

私たちは、単に基準を満たすだけでなく、「性能とデザインの融合」、そして「スケルトンインフィル実現」を目指し、石川さんが考案された特許取得の新たな基礎工法を、次期現場からトライすることになりました。

新しい工法を取り入れるということは、単なる技術変更に留まりません。コンクリート量、鉄筋量、部材の仕入れ、施工手間、労務費、そして何より工法の考え方そのものまで、細部にわたる検討が必要です。打ち合わせを通じて、私自身も深く学ぶことができ、改めて家造りの奥深さを実感しました。

家造りとは、進化し続けるもの。永く、そして安心・安全に住み続けていただくために、目に見えない部分への投資と探求こそが、IE LAB♡の家造りの真骨頂です。年末着工予定のI様邸から、この新工法を進めてまいります。自由度の高い、性能の高い家造りの実現に、ぜひご期待ください。

▪️プロフェッショナルの責務:常に最新の情報を皆様へ

午後からは、私が公認不動産コンサルティングマスターとして所属する、大阪府不動産コンサルティング協会の年に一度のフォーラムへ参加。(写真の大きなビルで開催。)

不動産のプロが集うこの場で、最新の市場動向や法改正、そして新たなコンサルティング手法について学びを深めます。

家造りは、土地探しから始まり、資金計画、住宅ローンの選定、税金、そして将来の資産価値まで、「不動産」と「建築」の知識が不可欠です。私の30年の経験、そして公認不動産コンサルティングマスターとしての知見は、こうした常に最新情報を仕入れ、皆様にフィードバックすることで初めて意味を持ちます。

皆様の初めての家造り、そしておしゃれなライフスタイルデザインを考える家造りを、建築と不動産の両面からトータルでサポートできるのが、IE LAB♡と笹倉さんの強みです。


最後に

IE LAB♡は、大阪府全域で、HEAT20 G2グレード、ZEH、長期優良住宅、耐震等級3取得に標準対応した、高性能な注文住宅をご提案しています。

永く快適に住める性能と、思わず目を引くデザイン。この二つを高い次元で融合させた、皆様の理想の住まいを共に創り上げていきましょう。

家造り・土地探しの各種ご相談は、お気軽にお電話、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

📞0120-37-0500

お問い合わせはこちらから

https://screate-sensyu.co.jp/contact/

IE LAB♡の最新の施工事例やデザインは、Instagramでも発信中です!ぜひご覧ください。

https://www.instagram.com/sc_ielab/

今後とも株式会社エスクリエイト、IE LAB♡をよろしくお願いいたします!

WEBアナリティクス対応#タグ

#岸和田注文住宅 #岸和田工務店 #岸和田高性能住宅 #大阪注文住宅 #平屋外壁 #ジョリパット #トラバーチン仕上げ #高性能住宅 #HEAT20G2 #ZEH #長期優良住宅 #耐震等級3 #家造りプロの知恵 #不動産コンサルティングマスター #スケルトンインフィル #基礎工事の進化 #初めての家造り

Googleのアナリティクスに効くセンテンス

「岸和田市で性能とデザインを両立した注文住宅をお探しなら、長期優良住宅・耐震等級3標準対応のIE LAB♡へ。建築&不動産のプロ笹倉が、最新技術と30年の経験で理想の家造りをサポートします。」

ブログトップに戻る