営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

「長期優良住宅」➕「新人研修」のヒミツ

NEW

2025.09.15

笹倉ブログ

株式会社エスクリエイト 笹倉の家づくりブログ

家づくりのプロが教える!知っておきたい「長期優良住宅」➕「新人研修」のヒミツ

こんにちは!エスクリエイトの笹倉さんです。

9月も後半に入り、まだまだ暑い日は続きますが
朝夕は秋の気配が感じられる季節になりましたね。

三連休も休まず、

家づくりに情熱を注いでいます!

さて、今日は家づくりを考えている皆さんにとって、
とても大切なテーマについてお話ししたいと思います。

それは、私たちが手掛ける「長期優良住宅」と「新人研修」について。

この数日間、株式会社エスクリエイトでは新人スタッフ向けの社内研修をみっちり開催しました。

家づくりのプロとして、お客様に最高の家をご提案できるように、

基本的な知識から最新の技術まで、徹底的に叩き込んでいます!

今朝は、先日お引き渡しを終えたばかりの元IE LAB♡モデルハウス
R様、快くご協力いただき本当にありがとうございます!)で、

新人たちに「長期優良住宅」➕「HEAT20G2グレード」の性能を体感してもらいました。

 家づくりって、デザインや間取りに目が行きがちですが、

実はその中身が本当に大切なんです。

「長期優良住宅」とは、簡単に言うと「長く、安心して、快適に住み続けられるお墨付きの家」のこと。

国が定めた厳しい基準をクリアした住宅だけが認定されます。

まるで、オリンピック選手になるために、何年もかけて練習し、厳しい選考を勝ち抜いたアスリートのようなものですね。

「長期優良住宅」の3つの大きなメリット

長期優良住宅には、たくさんのメリットがありますが、特に皆さんに知ってほしいのはこの3つです。

1. 地震に強い!「耐震等級3

日本は地震大国です。安心して暮らすためには、地震に強い家が必須ですよね。

私たちが建てる家は、最高ランクの**「耐震等級3**を標準としています。

耐震等級3は、消防署や警察署など、災害時の活動拠点となる建物と同じレベルの強度。

阪神淡路大震災の1.5倍の揺れにも耐えられると言われています。

もし大きな地震が来ても、家族の命と財産を守ってくれる、まさに「最後の砦」です。

建物の構造部分に力を入れ、壁の配置や部材の接合部分など、細部にわたって地震に備えた設計をしています。

2. ずっと快適!「高気密・高断熱」

「冬は暖かく、夏は涼しい家に住みたい」

これは、家づくりを考える誰もが願うことですよね。

長期優良住宅では、高いレベルの「高気密・高断熱」性能が求められます。

今回見学させていただいき私たちが手掛けたIE LABのモデルハウス住宅は、
HEAT20 G2グレード」という、
さらに厳しい基準をクリアしています。

UA値(ユーエーチ)」という専門的な言葉がありますが、
これは「家の外にどれだけ熱が逃げにくいか」を示す数値です。

この値が低いほど、断熱性能が高いということになります。

IE LABの家は、このUA値が0.46という、非常に高い水準を誇っています。

これは、魔法瓶のように家全体をすっぽり覆って、
外の暑さや寒さの影響を受けにくくするイメージです。

その結果、家の中は一年中快適な室温を保ちやすくなり、冷暖房費もグッと抑えられます。

お財布に優しい家は、長期的に見て大きなメリットになりますよね。

3. メンテナンスも安心!「メンテナンス基準」

家は建てて終わりではありません。

長く住み続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。

長期優良住宅では、建物の維持管理計画をあらかじめ立てることが義務付けられています。

建物の状態をチェックしやすいように、点検口を設けたり、メンテナンスしやすい素材を選んだりします。

これにより、将来のメンテナンス費用を抑えながら、いつまでも良い状態を保つことができます。

デザインと性能の融合「IE LAB♡

私たちが目指すのは、「性能とデザインの融合」です。

いくら性能が高くても、住んでいて楽しくなければ意味がありません。

逆に、どんなにデザインが素敵でも、快適に過ごせなければ意味がないですよね。

IE LABでは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたデザインをご提案しています。

洗練されたLIXILのキッチン「GRAFTEKT」を標準仕様にしているのも、毎日を美しく、快適に過ごしてほしいという想いがあるからです。

内装は、照明設計や窓の配置一つひとつにこだわります。

光の入り方や、風の通り道まで計算してプランニングすることで、日々の暮らしがより豊かになります。

まさに、見た目の美しさと、中身の確かさ、両方を兼ね備えた家づくりをしています。

それがIE LABの注文住宅です。

土地選びから始まる家づくり

家づくりは、土地選びからすでに始まっています。


その後は岸和田市で現在内覧可能のM様邸の平屋やその他のOB邸もベースに

新人研修では、「土地を読み込みプランニング」する方法も教えています。

日当たりや風向き、周辺環境など、土地の個性を最大限に活かすことで、

その土地にぴったりの、唯一無二の家が生まれます。

お客様の理想の暮らしをヒアリングし、その土地の特性を掛け合わせることで、
最高の家づくりを実現します。


家づくりは、お客様と私たちの二人三脚で進めるプロジェクト。

どんな小さな疑問や不安でも、お気軽にご相談ください。

「そろそろ家づくりを考え始めたいけど、何から始めたらいいかわからない

そんな方も、まずは一度、エスクリエイトにご相談ください。

建築と不動産、両方のプロとして、皆さんの家づくりを全力でサポートします!

家づくりのご相談はこちらまで

TEL0120-37-0500

家づくりや土地探しの各種ご相談はこちらから

https://screate-sensyu.co.jp/contact/

Instagramでも家づくりを発信中!

https://www.instagram.com/sc_ielab/

#長期優良住宅 #ZEH #HEAT20G2 #耐震等級3 #高性能住宅 #高気密高断熱 #家づくり #注文住宅 #新築一戸建て #マイホーム計画 #住宅ローン #LIXIL #GRAFTEKT #高性能デザイン住宅 #おしゃれな家 #デザイン住宅 #パッシブデザイン #工務店 #不動産 #土地探し #株式会社エスクリエイト #IE_LAB #家造り勉強会 #笹倉ブログ #工務店ブログ #大阪注文住宅 #岸和田注文住宅 #岸和田工務店 #岸和田高性能住宅 #岸和田平屋

ブログトップに戻る