営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

家造りのお話 中間検査

2025.02.28

笹倉ブログ

上棟後の中間検査&防蟻処理!安心・安全な家づくり

みなさん、こんにちは!
IE LAB♡笹倉さんです!

本日、上棟後の中間検査が無事に完了しました。

さらに、5年保証の防蟻処理もバッチリ実施。家づくりは順調に進んでいます。

まずは中間検査!安心のチェック体制
上棟が終わると、次に待っているのが中間検査です。

今回の検査は、

❶午前中瑕疵(かし)保険の検査(住宅に欠陥がないかをチェック)

❷午後から役所の中間検査(建築基準法に適合しているかを確認)

の2つ!
設計担当の一級建築士の西村先生にも立ち会っていただいております。

これらの検査は、家の安全性を確保するためにとても重要。

基礎や構造がしっかりしているか、設計図通りに施工されているかを細かくチェックしました。

大工さんたちの丁寧な仕事のおかげで、無事に合格!

検査員の方からも「しっかり施工されていますね」とお墨付きをいただきました!

続いて防蟻(ぼうぎ)処理!大切な家をシロアリから守る!

検査が終わったら、次は防蟻処理です。木造住宅にとってシロアリ対策は超重要!

シロアリの被害に遭うと、家の土台や柱がスカスカになってしまい、最悪の場合、

建物の強度が落ちてしまいます…。

そこで、専用の薬剤を床下や柱の根元にしっかり塗布し、シロアリが寄りつかない環境を作りました!これで長く安心して暮らせるお家になりますね!

弊社では基礎の上部に設置する材木を檜にて施工しています。

硬く匂いのする檜はシロアリが好まないですし、

ジメジメした湿気のある処を好むシロアリ対策で

基礎パッキンの通気工法で基礎下の通風も確保しております。

家づくりは着々と進行中!次のステップへ!

上棟、中間検査、防蟻処理と、しっかり工程をクリアしてきた今回の現場

次は内部は断熱材の施工や外壁や屋根工事に進み、

どんどん完成に近づいていきます。

越山棟梁よろしくお願い致します!

お施主様にもLINEでご報告「順調に進んでいて安心しました!」と嬉しそうなご様子。これからも、安心・安全な家づくりを進めていきますので、引き続きよろしくお願いします!

ブログトップに戻る