営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

建築&不動産の知識を活かす空き家対策のお話

2024.12.16

笹倉ブログ

 建築&不動産の会社株式会社エスクリエイト笹倉さんは
注文住宅事業
リフォーム事業
不動産売買
仲介業務などの知識と経験を活かして全国の空き家対策にも対応しております。

また全国で講演活動も行っておりますして
先日は富山県不動産コンサルティング協議会にて講師を担当してきました。

時差投稿です(^O^)

以下は当日のFacebook投稿のコピペです(^O^)

 

このたび、富山県不動産コンサルティング協議会にて、
公認コンサルティングマスター向けの自主研修会講師を担当させていただくこととなりました。
テーマは、「空き家にしないための対策と、空き家になった場合の解決策」です。

 

お昼からの3時間という限られた時間ではありますが、
長年の経験をもとに実務に役立つ内容をお届けできるようお話したいと思います。

 

▪️富山県の空き家率と全国的な課題

 

富山県は全国トップクラスの持ち家率を誇りますが、
その一方で、空き家率は14.7%と全国平均を上回る水準となっています。
これは富山県に限った話ではなく、全国的にも空き家問題は深刻化しており、
不動産業界全体での対応が求められています。

 

▪️国の新たな取り組みと不動産コンサルティングへの追い風

 

こうした状況の中、2023年6月21日、国土交通省から
「不動産業者による空き家対策推進プログラム」が発表されました。

 

さらに、不動産地域ワーキンググループの創設など、
地域密着型の空き家対策の推進も進んでおり、
不動産コンサルティングへの期待が高まっています。

 

これらの動きは、(公認)不動産コンサルティングマスターとして活動する
私たちにとって大きな追い風となるものであり、
活躍の場がますます広がっています。

 

▪️私が研修でお伝えすること

 

今回の研修では、空き家問題の解決に長年取り組んできた私の経験や、
地域密着型の事例を交えながら、
不動産コンサルティングの手法についてお話しします。

 

具体的には、以下のポイントを中心に進める予定です:
 • 空き家を発生させないための具体的な対策
 • 空き家を利活用する方法や市場での流通促進策
 • 不動産相続の際に注意すべきポイント
 • 実務で役立つ事例の共有

 

今回の講座が、参加される皆さまの業務に少しでもお役に立てる内容となるよう、しっかり務めさせていただきます。

 

▪️最後に…

 

空き家問題は地域に深く根付いた課題であり、
その解決には私たち不動産コンサルティングの専門家が
果たす役割が非常に大きいと考えています。

 

研修を通じて、皆さまと共にこの課題に取り組む新たな視点を共有できれば幸いです。
ブログトップに戻る