笹倉ブログ 2024.05.20
笹倉ブログ 2024.01.21
Blog
ブログ
2024.01.20
笹倉ブログ
皆さんこんにちは!
出勤前に岸和田市の畑町の建築現場へ
田上棟梁が朝からお仕事に勤しんでおられました。
今日はそんな大工さんのお仕事について少しご紹介します。
日本の大工さんは、木材を使って建築や家具などの製作を行う職人の事を指します。
その仕事は非常に重要であり、日本の伝統的な建築様式や技術に深く根ざしています。
以下は、日本の大工さんの主な仕事についてのいくつかのポイントです。
日本の大工さんは、伝統的な木造建築から現代の建築プロジェクトまで、さまざまな種類の建築物の構築に携わります。伝統的な建築では、木材の組み立て構造が一般的で、独自の技術や職人技が要求されます。
昔は、大工さんが年単位で時間をかけて一人で家造りのほとんどを行うようなお仕事をされていました。
しかしながら、複雑で建築基準法などの各種法令や制限や規制が多くなった現代では
建築士による正確な設計図書やや構造計算書が必要となりました。
結果的に大工さんだけではなく現代の建築では、異なるスキルや専門知識を持つ職人同志が
協力してプロジェクトを進めることが一般的です。
これにより、より複雑で大規模なプロジェクトが計画的に工期も短縮して建築実現可能となり
その他
建築技術の進歩
CAD(コンピューター支援設計)やBIM(3D設計)の活用
デジタル制御工具の現場導入
建築素材の変化
従来の木や石だけではない 鉄 鋼 コンクリート プラスティック等
耐久性や機能性も向上や耐震性や様々な変化が見られます。
時代が移り変わって、昔の大工さんと今の大工さんとでは
取り組む仕事も移り変わっておりますが
家造りの中心的な担い手である事に変わりはありません。
弊社IE LAB♡で永くお世話になっている田上棟梁
引き続き職人のスキルで、安心安全の家造りの
ご提供のお願いいたします(^。^)y-.。o○
その他大工さんのお仕事
以上。