営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

10/11土曜日と10/12日曜日臨時休業となります!

2025.10.10

笹倉ブログ

【笹倉さんブログ】性能もデザインも諦めない!岸和田で叶える賢い家づくりと、災害に強い住まいの秘密

こんにちは!株式会社エスクリエイト代表の笹倉さんです。

建築と不動産業界で30年のキャリアを持つ私、笹倉さんが、皆さんの大切な初めての家づくりを、
後悔なく成功に導くための重要キーワードと、今日一日の活動から見えてくる最新のプロの視点をお届けします。

私たちは大阪府全域で、「性能とデザインの融合の家づくり」を掲げ、特に岸和田市を中心に、永く愛される街並みと、おしゃれなライフスタイルをデザインする注文住宅ブランド「IE LAB♡」を展開しています。

家は一生に一度の大きな買い物。だからこそ、プロとして知っておくべき情報を、中学生でも分かるように、分かりやすく、そしてストーリー仕立てでご紹介します。

現場最前線!S様邸から学ぶ「デザイン」へのこだわり

本日午前中は、岸和田市内で進行中の平屋のS様邸へ。

外壁工事の確認に行ってきました。

外壁の最終工程の一つ、リシン吹き付けが本日で完了し、

明日からはS様待望のジョリーパッドという意匠性豊かな仕上げを施工予定です。
連休明けの仕上がりが、私自身も本当に楽しみなんです!

皆さん、「ジョリーパッド」って聞いたことがありますか?これは、ただのデザイン性の高い外壁材というだけではありません!

 

【重要キーワード:おしゃれなライフスタイルデザイン】

家づくりでデザインというと、間取りや内装に目が行きがちですが、外観デザインは住まいの「顔」です。特に外壁の仕上げは、家の印象を大きく左右します。

私たちがご提案する注文住宅 IE LAB♡では、単に流行のデザインを追うのではなく、永く愛される佇まいを大切にしています。S様邸のように、素材感やテクスチャにこだわることで、他にはない個性的でおしゃれなライフスタイルが実現します。

外壁は見た目だけでなく、耐久性やメンテナンスのしやすさも重要です。このあたりは、30年の経験を持つ私の知識とノウハウが、お客様のライフサイクルコスト(一生にかかる費用)を下げるための提案に活かされています。

IE LAB♡の魅力的なデザインのヒントは、ぜひこちらのInstagramからご覧ください!

→ https://www.instagram.com/sc_ielab/

開発現場の裏側:見えないところにもプロの仕事

S様邸の後は、開発現場に移動し、電柱移設の打ち合わせでした。

この写真のように、家を建てる前の土地の整備や、インフラに関する調整は、

地味かもしれませんが非常に大切なんです。関電さん、NTTミライトワンさんといったインフラのプロの方々と、綿密な打ち合わせを重ねます。

【重要キーワード:土地探しとインフラ】

初めての家造りでは、ついつい「土地の価格」や「広さ」だけに注目しがちですが、本当に良い土地とは、インフラ整備の状況や、将来的な維持管理のしやすさまで考えられているものです。

電柱一つ、水道管一本の位置や状況が、後々の建築コストや生活の利便性に影響します。不動産コンサルティングマスターの資格を持つ私、笹倉さんのようなプロが、こうした見えない部分までしっかりとチェックし、お客様の安心・安全な家づくりをサポートしています。

土地を探す際は、価格だけでなく、必ず建築のプロにも相談してください。私たちエスクリエイトは、建築と不動産の両方のプロとして、失敗しない土地探しからお手伝いします。

ラジオで熱弁!災害に「強靭」な住まいと「性能」の真実

午後からは、いつもの場所へ。

79.7MHz FMラヂオきしわだのレギュラー番組『おうちのはなし』で、今週もDJとしてマイクに向かいました。13年を超える放送で、今回はレジリエンス(強靭さ・回復力)について熱く語ってきました。

【重要キーワード:HEAT20 G2ZEH、耐震等級3、長期優良住宅】

災害の多い日本において、家造りにおいて最も大切なことの一つが「強さ」です。

 * 地震・台風に強い:私たちが標準とする耐震等級3(国の定める最高等級)は、命を守るだけでなく、災害後も住み続けられる強靭な構造を意味します。

 * 温度差に強い:HEAT20 G2グレードは、省エネ性能を示す指標で、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)基準よりもさらに高い断熱性能を誇ります。これは、夏の暑さや冬の寒さをしっかりと遮断し、少ないエネルギーで家中どこでも快適な温度を保てる家、つまり健康で省エネな生活を実現するための、非常に重要度の高い性能です。

 * 長く住み続けられる:長期優良住宅の認定基準を満たすことで、構造躯体や設備の維持管理のしやすさ、将来的な資産価値の維持に繋がります。

注文住宅 IE LAB♡は、大阪府全域で、このHEAT20 G2グレード、ZEH、耐震等級三取得、長期優良住宅の全てに標準で対応しています。高性能な家は、初期費用は少し上がりますが、光熱費を抑え、健康寿命を延ばし、資産価値を維持するため、トータルで見れば最も賢い選択だと断言できます。

▪️プロの知識は常にアップデート!本部相談員研修会に参加

午後からは大阪市内へ移動し、一般社団法人 大阪府宅地建物取引業協会の令和7年度本部相談員研修会に参加しました。

私、笹倉さんは、この協会の本部研修インストラクター顧問も務めております。

研修テーマは、「最近の重要事項説明に関するトラブル事例とその対応について」という、非常に実務に即した重要な内容でした。

【重要キーワード:重要事項説明と宅建士】

不動産取引で最も大切なプロセスの一つが「重要事項説明」です。これは、お客様が購入する物件や土地の権利関係、法令上の制限、インフラ状況など、契約する上で絶対に知っておくべきことを、宅建士が専門用語を使わず分かりやすく説明する義務のことです。

研修会で得た最新のトラブル事例とその対応策は、原則プロ向けの知識ではありますが、当然、一般のお客様からのご相談にもフィードバックされます。

 * 公認不動産コンサルティングマスター

 * 不動産エバリュエーション専門士

 * 相続対策専門士

 * 宅建士

 * 二級建築施工管理技士

これら複数の資格を持つ私、笹倉さんの30年の経験は、最新の法改正や実務のトレンドを絶えず学び、皆様との取引やご相談にしっかりと反映させることで活きてきます。「笹倉さんに相談すれば間違いない」と言っていただけるよう、日々、知識と経験をアップデートしています。

まとめ:賢い家づくりは「性能」「デザイン」「安心」の三位一体

本日一日の活動は、IE LAB♡が目指す家造りの三本柱を体現しています。

 * デザイン:S様邸外壁工事で確認した、永く愛される佇まいの良いデザインへのこだわり。

 * 性能:ラジオ番組で熱弁した、HEAT20 G2、耐震等級3に裏打ちされた強靭で快適な家。

 * 安心:本部相談員研修会でアップデートした、建築&不動産のプロとしての正しい知識と倫理観。

初めての家造りは不安が多いもの。しかし、性能・デザイン・安心の全てを高いレベルで追求する**注文住宅IE LAB♡**にご相談いただければ、その不安は解消されます。

私たちエスクリエイトは、大阪府全域で、お客様に寄り添い、おしゃれなライフスタイルと高性能な家を両立させた「性能とデザインの融合の家造り」をご提案し続けます。

ご質問やご相談は、建築&不動産のプロ、笹倉さんまでお気軽にご連絡ください!

📞 0120-37-0500

土地探しや家造りの各種ご相談はこちらから

→ https://screate-sensyu.co.jp/contact/

Googleアナリティクス対応センテンス

岸和田市で高性能住宅を検討中のあなたへ。HEAT20 G2と耐震等級3を標準とするIE LAB♡の注文住宅は、おしゃれなデザインと高い省エネ性能を両立させ、将来にわたって資産価値が維持できる賢い家づくりです。まずは土地探しから、建築と不動産のプロである笹倉さんにご相談ください。

お知らせ

▪️明日10/11()と明後日10/12()は、岸和田市山手祭礼に伴いまして、弊社は臨時休業となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。

#WEBアナリティクス対応ハッシュタグ

#岸和田注文住宅

#岸和田工務店

#岸和田高性能住宅

#IE LAB

#注文住宅大阪

#HEAT20G2

#ZEH

#長期優良住宅

#耐震等級三

#おしゃれな家

#家造り相談

#笹倉さん

#不動産コンサルティング

#失敗しない土地探し

#家づくり初心者

#性能とデザインの融合

ブログトップに戻る