
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ

2025.09.29
ブログ
皆さん、こんにちは! IE LAB♡株式会社エスクリエイトの笹倉さんです。
建築と不動産の世界に飛び込んで30年。ラジオやセミナーで「おうちのはなし」を語り続けていますが、家づくりは本当に奥が深いドラマだと、改めて感じています。
今日は、本日行われた岸和田市での注文住宅、M様邸・平屋のお引き渡し式の様子を、
熱い想いとともにお届けしますね!

性能とデザインの融合「IE LAB♡」の物語
家づくりって、ただ箱を作るだけじゃない。
それは、これから何十年と続くご家族の「ライフスタイル」そのものをデザインすることだと、
私は考えています。
IE LAB♡は、まさにその「おしゃれなライフスタイルデザインを考える家造り」をモットーに、大阪府下で家づくりをご提案しています。私たちが目指すのは、永く愛される街並み造りに貢献する、
「性能とデザインの融合」した家。
写真を見てください。人気の縦張りのサイディングは
スタイリッシュな外観

そして室内は木目のフローリングに白を基調とした開放的なLDK空間

このシンプルで洗練されたデザインこそ、IE LAB♡のこだわりです。
最高の安心を標準装備に
初めて家づくりをされる皆さん、重要なキーワードをいくつか覚えておいてください。
私たちIE LAB♡が大阪府全域で対応しているのは、デザインだけではありません。住まいの「安心」と「快適」を徹底的に追求しています。
* HEAT20 G2グレード:これは、国が定める省エネ基準の中でもトップクラスの断熱性能を示す指標です。夏は涼しく、冬は暖かい。少ないエネルギーで一年中快適に過ごせる、最高の「高性能住宅」の証です。
* ZEH(ゼッチ):Net Zero Energy Houseの略で、太陽光発電などでエネルギーを作り出し、家の消費エネルギーを実質ゼロ以下にする住まいです。光熱費の負担を減らすだけでなく、地球環境にも優しい未来基準の家ですね。
* 長期優良住宅:文字通り、長く良い状態で住み続けられると国が認めた家のことです。税制面での優遇もありますし、何より資産価値が守られます。
* 耐震等級3取得:これは、消防署や警察署など、防災拠点となる建物と同等の最高レベルの耐震性能を意味します。大切なご家族と財産を守るための、絶対に譲れない安心基準です。
これらの重要なキーワードは、私たちの家づくりでは大切な装備だと考えています。
M様ご夫妻と感動を分かち合った「お引き渡し式」
そして迎えたM様邸のお引き渡し式
IE LAB♡名物、まるで車の「納車式」のような感動スタイルで式を執り行いました。
M様ご夫妻はちょっと恥ずかしがり屋さんで顔出しNGでしたが(笑)、私たちスタッフや工事関係者の皆さんが勢揃いし、万来の拍手でお出迎え!

感動の瞬間:レッドカーペットとスピーチ
LDKの中央に敷かれたレッドカーペットを歩いていただくという、ちょっとした演出も。普段はクールな建築のプロ集団ですが、この日ばかりは皆、心からの笑顔です(写真2・4枚目)。
私笹倉さんも含め、一同からお祝いの言葉を贈呈し、最後はM様ご夫妻からも感動的なスピーチをいただきました。長きにわたる家づくりの想いが溢れ出し、私たちスタッフの目にも思わず涙が…。
そして、弊社からの最高級品のお祝い品を進呈して記念撮影!この瞬間の笑顔こそが、私たちが家づくりを続ける上での最高の報酬です。
プロとしての確実なフィニッシュ
感動の式の後は、プロとしての確実な作業です。

* 工事キーから本キーへの鍵の入れ替え
* 各種設備(都市ガス開栓含む)の説明
* 保証書、建築確認済書、長期優良住宅の書類などの重要書類のご案内
これらの実務も丁寧に進め、無事にお引き渡しを完了しました。
「これから」が本当のお付き合い
私はいつもお引き渡しの際にお伝えすることがあります。
「お引き渡しはゴールではなく、これから本当に始まる、私たちとのお付き合いのスタートです。」

M様、これからこのIE LAB♡の家で送られる新しい生活が、最高にハッピーなものになるよう、末永くサポートさせていただきます。
最後に!
家は建てて終わりではありません。住み始めてからのアフターフォローや、ライフスタイルの変化に合わせたご相談など、建築&不動産のプロとして30年の経験を活かし、いつでも皆様に寄り添ってまいります。
家づくり、土地探し、不動産の各種ご相談は、私笹倉さんまでお気軽にご連絡ください。
お洒落で高性能なIE LAB♡の事例は、ぜひInstagramもチェックしてみてくださいね!
https://www.instagram.com/sc_ielab/
家づくり・土地探しの各種ご相談はこちら:
0120-37-0500