
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ
2025.08.17
笹倉ブログ
岸和田で理想の家を建てる!後悔しないための家づくり基礎知識とプラン作成術
皆さん、こんにちは!株式会社エスクリエイトの笹倉さんです。
大阪府岸和田市を中心に、注文住宅のIE LAB(イエラブ)事業と、
永く愛される街並みづくりを目指した分譲住宅の開発を行っている建築と不動産の専門家です。
今日のブログは、IE LABでの家づくりの裏側を少しだけお見せしながら、
初めての家づくりで失敗しないためのノウハウをお伝えしていきますね。
家づくりの第一歩は「会話」から
家づくりって、何から始めたらいいか分からない、という方がほとんどだと思います。雑誌を見たり、インターネットで色々な情報を見てみたり…
でも、情報が多すぎて結局どうしたらいいのか分からなくなってしまいますよね。
私たちが家づくりをスタートさせる時、まず最初に行うのは「徹底的なヒアリング」です。今日、午前中に岸和田市上町で注文住宅をご契約いただいたI様ご家族と、
午後からは建て替えをご検討中のF様ご夫妻とのプラン打ち合わせがありました。
打ち合わせの時間は、I様は3時間、F様は4時間。かなりの時間をかけてお話しさせていただきました。
「え、そんなに?」って思われるかもしれませんね。
でも、このヒアリングこそが、
後悔のない家づくりをするための最も重要なステップなんです。
家づくりは、ただ間取りを決めるだけではありません。どんなに素敵なデザインの家でも、そこで暮らす家族のライフスタイルに合っていなければ、本当に心地よい家とは言えないからです。
例えば、
* 家族構成、男女比、年齢
* 朝起きてから夜寝るまでの行動パターン
* 趣味や好きなこと、夢や希望
* ペットはいる?
* 収納はどれくらい必要?
* キッチンはどんなスタイル?
* お風呂は?トイレは?
* 暑さや寒さ、騒音など、今の住まいのお困りごとは?
時にはご夫婦の馴れ初めや共通の趣味や料理はどちらが?とか
など、挙げだしたらキリがないほど、たくさんのことをお伺いします。
これらの質問は、お客様の潜在的なニーズや、
言葉では表現しきれない「理想の暮らし」を探り出すためのもの。お客様自身も気づいていないような「最高の住まい」を、私たちと一緒に見つけていく時間なんです。
プラン作成の秘密!「見えない部分」にこそプロの技が光る
さて、ヒアリングが終わると、いよいよプラン作成に取り掛かります。
今日の打ち合わせでも、I様とF様のご要望を伺いながら、その場で手書きのプランを書き込んでいきました。添付した写真がその時のものですね。
一見すると、ただの図面に赤い線がたくさん引いてあるだけに見えるかもしれません。
でも、この手書きの線には、私のこれまでの経験と、お客様の「最高の住まい」を実現するためのアイデアがぎゅっと詰まっています。
例えば、
* 廊下を極力減らして、その分リビングや収納を広く取る
* 生活動線をスムーズにするためのレイアウト
* 将来を見据えた子供部屋の仕切り
* 家族が自然と集まるリビングの工夫
など、IE LABが大切にしている「性能とデザインの融合」の考え方に基づいています。
私たちは、むやみに大きな家をおすすめしていません。
なぜなら、家は広ければ広いほど良い、というものではないからです。
本当に大切なのは、「無駄のないコンパクトな空間」で、家族が心地よく、のびのびと暮らせること。
無駄なスペースをなくすことで、建築コストも抑えられ、その分、
本当にこだわりたい部分に費用をかけることができます。
例えば、
* 三畳以上の広々としたサニタリースペース
* 照明コンサルタントによる「一室多灯」の家づくり
など、日々の暮らしの快適さを向上させるためのご提案をしています。
快適な暮らしを支える「見えない性能」
家づくりで忘れてはいけないのが、デザインや間取りだけではなく、「性能」です。
見た目だけが良くても、夏は暑く、冬は寒い家では、快適な暮らしは送れません。
IE LABでは、
* HEAT20 G2グレード:これは、国が定める「ZEH(ゼッチ)」よりもさらに高い断熱性能の基準です。魔法瓶のように外の暑さ・寒さの影響を受けにくく、一年中快適に過ごせます。
* ZEH(ゼッチ):太陽光発電などでエネルギーを創り、省エネ設備で使うエネルギーを減らすことで、年間の一次エネルギー消費量をゼロ以下にすることを目指した住宅です。
* 長期優良住宅:地震に強く、メンテナンスがしやすい、長く安心して住める家であることの証明です。
* 耐震等級3:建築基準法の1.5倍の耐震性能を持ち、消防署や警察署など、災害時の拠点となる建物と同じレベルの耐震性です。
など、快適かつ安心安全な暮らしを支える「見えない性能」にこだわっています。
最後に
家づくりは、一生に一度の大きな買い物です。
だからこそ、後悔しないように、一つ一つのステップを丁寧に、お客様と一緒に考えていくことが大切だと考えています。
今日のI様、F様との打ち合わせで、お二組の理想の暮らしが少しずつ形になっていくのを感じ、私もとてもワクワクしました。
次回の打ち合わせでは、さらにブラッシュアップされたプランをお見せできると思いますので、
どうぞお楽しみに!
家づくりは、お客様にとってはもちろん、私たちにとっても「最高の作品」を創り上げる時間です。
このブログを通して、これから家づくりを始める皆さんに、少しでも役立つ情報をお届けできれば幸いです。
IE LABでは、大阪府全域で注文住宅のご相談を承っております。
「おしゃれなデザインと、高性能な家を両立させたい!」
「家づくりの進め方が分からない…」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。
建築&不動産のことなら、どんなことでも笹倉さんまで!
お問い合わせはこちら
* お電話:0120-37-0500
* お問い合わせフォーム:https://screate-sensyu.co.jp/contact/
IE LABの素敵な施工事例はこちらからご覧いただけます!
Instagram:https://www.instagram.com/sc_ielab/
8月後半も、IE LAB活動頑張ってまいります!
#岸和田注文住宅 #岸和田工務店 #岸和田高性能住宅 #家づくり #注文住宅 #IE_LAB #エスクリエイト #高性能住宅 #ZEH #長期優良住宅 #耐震等級3 #デザイン住宅 #おしゃれな家 #マイホーム計画 #新築 #家づくり勉強会 #不動産コンサルティング #笹倉さん #大阪注文住宅 #建築家と建てる家 #子育て世代の家づくり #インテリアデザイン #暮らしを楽しむ #家事動線 #収納アイデア #失敗しない家づくり #家づくりノウハウ #ライフスタイルデザイン #土地探しから家づくり #自由設計 #HEAT20G2 #心地よい暮らし #豊かな暮らし #住まい探し #新築一戸建て