
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ
NEW
2025.06.22
笹倉ブログ
皆さん、ご機嫌いかがですか?株式会社エスクリエイトの笹倉さんです。
気がつけば今年も半分が過ぎ、時の流れの速さを改めて感じている今日この頃です。
建築&不動産業界で30年、本当に色々な家づくりに携わってきましたが、
常に心にあるのは「お客様にとって本当に価値のある住まいとは何か?」という問いです。
さて、本日は少し寂しいお知らせから。長らく皆様にご愛顧いただいておりました、
IE LAB♡のプレミアムモデルハウスが、本日6月22日をもちまして公開終了となります。
昨日の夕方には、思い出の詰まった家具たちを少しずつ運び出す作業を行いました。
「性能とデザインの融合」への挑戦
約2年前の公開以来、本当に多くのお客様に足をお運びいただいたこのモデルハウス。
「HEAT20G2グレード対応」「性能とデザインの融合モデルに挑戦!」というコンセプトを掲げ、
私たちIE LAB♡の理想を詰め込んだ、まさに挑戦の結晶でした。
初めてこのモデルハウスの設計図を広げた時のことを、今でも鮮明に覚えています。
どうすれば、ZEH基準を大きく上回る断熱性・省エネ性能を実現しながら、
同時に「暮らしの固定概念を変えるデザイン」を生み出せるのか。試行錯誤を繰り返しながら、
チームエスクリエイト一丸となって知恵を絞りました。
開放感と家族の繋がりを生む空間設計
性能を追求することで生まれたのは、間仕切りや廊下の少ない、驚くほど開放的な空間でした。(Image 1: ナチュラルテイストのダイニング空間は、明るい自然光が差し込み、家族の温かい食事風景が目に浮かびますね。性能が良いからこそ、大きな窓を設けても快適な空間が保たれるのです。)従来の日本の住宅の間取りにとらわれず、家族が自然と集まり、それぞれの時間を尊重しながらも緩やかに繋がれるような、そんな空間を目指しました。
変形地を「美」に変える発想
このモデルハウスが建つ土地は、決して整った形状ではありませんでした。一般的には設計が難しいとされる変形地。しかし、私たちはそこに可能性を見出しました。「土地を読み込む」という言葉には、単に土地の形状を把握するだけでなく、その土地が持つ歴史や風土、そして潜在的な美しさまでをも深く理解するという意味が込められています。
そこで生まれたのが、ソトとウチに設けた「光井戸」というアイデアでした。(Image 2: リビングに差し込む光は、まるで自然からの贈り物。開放的な空間でありながら、しっかりとプライバシーも守られています。)外部からの視線を遮りつつ、たっぷりの自然光を取り込むことで、一日を通して明るく、心地よい空間を実現しました。
これは、まさに変形地という制約を、その土地ならではの美しさに変えるための、私たちIE LAB♡ならではの発想です。
延床面積だけで家の広さを測ることはできません。性能を最大限に活かし、内部の開放性を高めることで、
数字には表れない広がりと、家族の繋がりを大切にする豊かな暮らしが実現できるのです。(Image 3: リビングでくつろぐ家族の姿を想像してみてください。間仕切りのない開放的な空間は、どこにいても家族の気配を感じられ、安心感に包まれます。)
「楽しい」がずっと続くデザイン
IE LAB♡の家づくりにおいて、デザインは単なる見た目の美しさだけではありません。「楽しいがずっと続くデザイン」であること。住む人が毎日ワクワクし、愛着を持って暮らせる空間であること。それが私たちの考える、真のデザインです。このモデルハウスは、その考えを体現するために、細部にまでこだわり抜きました。(Image 4: 飾り棚に飾られた一つ一つのアイテムにも、住む人の個性やセンスが光ります。性能が良い家だからこそ、こういった細やかな部分にも目を向け、豊かな暮らしを楽しむ余裕が生まれるのです。)
約2年間という期間でしたが、このモデルハウスは、私たちIE LAB♡の家づくりにおいて、非常に大きな役割を果たしてくれました。多くのお客様に私たちの想いを直接お伝えすることができ、また、貴重なご意見やご感想をいただくこともできました。この経験は、私たちにとってかけがえのない財産です。
次期モデルハウスへの想い
「次のモデルハウスはどんな家になるのだろう?」公開終了をお知らせすると、多くのお客様からそんなお声をいただきます。
現在のところ、様々な新しいアイデアを検討しており、まだ具体的なことはお伝えできません。
しかし、「永く愛される家づくり研究所」IE LAB♡として、これまで以上におしゃれで、そして何よりも、皆様のライフスタイルと未来にしっかりとアジャストした住まいを創り上げていきたいと考えています。
私たちの家づくりは、HEAT20G2グレード、ZEH(ゼッチ)、長期優良住宅、耐震等級3取得といった、高性能住宅の基準をしっかりとクリアすることはもちろんのこと、大阪府下で培ってきた豊富な経験と実績に基づいた、オシャレで高性能な家づくりをご提供できると自負しております。
感謝を込めて、本日17時まで公開
最後に改めて申し上げます。IE LAB♡プレミアムモデルハウスの公開は、本日6月22日(日)17時までとなっております。
「まだ間に合う!」と思っていただけたなら、ぜひこの機会に、私たちの「性能とデザインの融合」を体感しにお越しください。
モデルハウスで、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
ご内覧のご希望はこちらからどうぞ。些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。初めての家づくりで不安なこと、分からないことなど、どんなご質問にも丁寧にお答えいたします。
【IE LAB♡株式会社エスクリエイト 公式お問い合わせフォーム】
https://screate-sensyu.co.jp/contact/
お電話でのお問い合わせも、もちろん大歓迎です。
フリーダイヤル:0120-37-0500
(9:00~18:00、火・水曜定休)
そして、私たちの家づくりへの情熱や、日々の活動の様子は、IE LAB♡のInstagramでも発信しています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
IE LAB♡ Instagram: https://www.instagram.com/sc_ielab/
また、貝塚市役所前にあるS-cafeでは、家づくりに関する様々な情報提供や、皆様との交流の場を設けています。美味しいコーヒーを飲みながら、家づくりについて語り合いませんか?
貝塚市役所前S-cafe Instagram: 近日公開予定
【Googleアナリティクス対策として】
大阪で注文住宅をお考えの皆様へ。株式会社エスクリエイト IE LAB♡は、「性能とデザインの融合」を追求した家づくりをご提案しています。HEAT20G2グレード対応、ZEH基準クリア、長期優良住宅、耐震等級3取得など、高性能住宅でありながら、おしゃれなデザインにも妥協しない家づくりが私たちの強みです。大阪府下で多数の実績があり、お客様のライフスタイルに合わせた自由設計が可能です。初めての家づくりで不安な方も、経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたしますので、安心してご相談ください。モデルハウス公開は本日まで!後悔しない家づくりのために、ぜひ一度IE LAB♡の家をご体感ください。お問い合わせはお気軽にどうぞ。
#株式会社エスクリエイト #IE_LAB #注文住宅 #大阪の家づくり #高性能住宅 #デザイン住宅 #HEAT20G2 #ZEH住宅 #長期優良住宅 #耐震等級3 #モデルハウス見学 #家づくり相談 #新築一戸建て #自由設計 #ライフスタイルデザイン #おしゃれな家 #快適な暮らし #省エネ住宅 #光井戸のある家 #変形地の家 #家族の繋がり#貝塚市 #岸和田市 #泉州の家 #工務店選び #後悔しない家づくり #家づくり研究所 #S_cafe #IELABインスタグラム #sc_ielab #GoogleAnalytics #ウェブマーケティング #集客 #住宅情報 #建築家とつくる家 #高性能な暮らし #デザイン性の高い家 #マイホーム計画 #夢のマイホーム #家づくり記録 #いえづくり #住まい #住まい探し #新生活 #家への想い #最終公開 #見学会 #本日まで #感謝 #未来の住まい #永く愛される家 #サステナブルな家づくり #地元の工務店 #地域密着 #30年の実績 #笹倉さんのブログ