
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ
2025.06.20
笹倉ブログ
IE LAB♡笹倉の木曜日バタバタ奮闘記!
注文住宅からインスペクション、
そして唯一無二の現場打ち合わせまで!
皆さん、こんにちは!IE LAB♡株式会社エスクリエイト代表の笹倉さんです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
「性能とデザインの融合の家造り」を掲げる私たちIE LAB♡は、
日々、お客様の理想の住まいを実現するために駆け回っています。
今日は、そんな私の木曜日のバタバタな一日を皆さんにご紹介しようと思います!
初めての家造りを考えている皆さんにも、きっと役立つ情報が満載ですよ。
上棟4日目のM様邸は、いよいよ屋根工事がスタート!
休み明けの木曜日。朝からスタッフミーティングを終え、
まず向かったのは、先日上棟したばかりのM様邸の現場です。
上棟からまだ4日目ですが、M様邸はもう家の全体的なフォルムがバッチリ完成していました!
早いですよね?そして、本日は屋根工事がスタート!
ガルバリウム鋼板の屋根材が太陽の光を反射して、
もうすでにカッコいいオーラを放っていました。
屋根工事を担当しているのは、実はIE LAB♡のOBさんでもある大坪さんなんです!
私たちIE LAB♡の自慢は、地域密着で長年お付き合いいただいている職人さんや業者さんがたくさんいること。塗装屋さんやハウスクリーニング屋さんなども、みんな昔からの仲間や地元の先輩・後輩、友人たちに囲まれているので、安心して工事をお任せできるんです。創業29年、これまで培ってきた信頼関係があるからこそ、お客様にも最高の品質を提供できると自負しています。
既存住宅のインスペクションに立ち会い!中古住宅でも安心を届けたい!
M様邸の現場を後にし、次に向かったのは既存住宅のインスペクションの立ち会いでした。
「インスペクションって何?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、一言で言うと「建物の健康診断」のようなもの。専門家が建物の状態を細かくチェックしてくれるんです。今回立ち会ったのは、ジャパンホームシールドさんが行っているインスペクションです。
私たちIE LAB♡では、中古住宅をご検討の方にも安心して住んでいただけるよう、この既存住宅のインスペクションを強く推奨しています。建物の目に見えない部分までしっかりとプロの目で確認することで、後々のトラブルを未然に防ぎ、お客様に安心をお届けできるんです。詳しいことは、ぜひ私、笹倉さんまでお気軽にご相談くださいね!
からの
岸和田市の弊社購入物件の解体現場確認へ
解体工事のスケジュールと近隣へのホコリや騒音問題などないように
施工業者さんにお願いしつつ次へ移動!
土地の測量、そして街並みづくりへの挑戦!
その後は、私たちが購入予定の物件の測量に立ち会いました。花田土地家屋調査士にお越しいただき、近隣の皆さんにもご協力いただきながら、暑い中での作業となりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!土地の境界線を正確に把握することは、建物計画における寸法確認はもとより隣地とのトラブルを防ぐためにも非常に重要なんです。
そして、次は弊社が開発している現場へ。ここでは、現場の確認と、
なんと電柱の移設についてNTTさんの工事業者さんと打ち合わせです。
電柱の位置や工事のスケジュール、さらには関西電力さんとの連携も含めて、調整がもう大変で…(笑)。でも、これも素敵な街並みを作るためには欠かせない作業なんです。お客様に喜んでいただけるような、おしゃれで住みやすい街並みづくりを目指して、これからも頑張ってまいります!
合間に和泉市の物件調査も行い、午前中はまさに東奔西走でした!
デスクワークも怠らない!そして、IE LAB♡独自の現場打ち合わせへ!
お昼からは、ようやくオフィスに戻り、黙々とデスクワークに勤しんでいました。各現場やお客様対応の合間を縫って、こうしてブログを書いたり、FacebookやInstagramの投稿もしているんですよ(笑)。これも、お客様に私たちの家造りのこだわりや想いを伝える大切な仕事ですからね!
そして、夕方からは、いよいよ本日のハイライト!
他社にはない、IE LAB♡独自のオリジナルサービスとも言える現場打ち合わせです!
今回のM様邸では、お施主様のM様ご夫妻と、越山棟梁、そして電気工事業者さんと一緒に、
事前に決めていた図面に基づき、棚の位置やスイッチ、照明の最終的な位置確認を行いますので、その様子は明日のブログにて!
電気関係の配線やスイッチの高さ、照明の位置などはもちろんのこと、特に収納関係は、図面だけで決めるよりも、実際に建物が建ち上がった現場でスケール感を肌で感じながら確認していただくことで、お客様の満足度が格段に上がるんです!「ここにこれくらいの棚があったら便利そう!」「スイッチはこの高さの方が使いやすい!」など、実際に空間を体験していただくことで、よりお客様のライフスタイルにフィットした理想の家が実現できるんです。
M様ご夫妻、本日は宜しく!引き続き、構造材や耐震金物の施工もご確認いただきながら、M様邸の平屋造りをとことん楽しんでくださいね!
家造りは、お客様の夢を形にするストーリー
今日一日を振り返ると、本当に様々な場所へ足を運び、たくさんの方と打ち合わせをしました。家造りというのは、設計図を描くだけでなく、土地の調査から始まり、時には電柱の移設調整まで、本当に多岐にわたるプロセスを経て、ようやく一つの建物が完成します。その一つ一つの工程に、お客様の「こんな家に住みたい!」という夢が詰まっているんです。
私たちIE LAB♡株式会社エスクリエイトは、お客様の「初めての家造り」を最高の形でサポートできるよう、業界30年の経験と知識、そして何よりもお客様への熱い想いを持って取り組んでいます。
大阪府下で、おしゃれで高性能な注文住宅をお考えなら、ぜひIE LAB♡にご相談ください!デザイン性の高さはもちろん、ハウスプラスの瑕疵保険に対応した検査体制も整っており、安心・安全な家造りをお約束します。
おしゃれなライフスタイルデザインを考える家造りの注文住宅IE LAB♡
Instagramもぜひチェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/sc_ielab/
私たちの家造りへのこだわりや、日々の活動をこれからもブログやSNSで発信していきますので、どうぞお楽しみに!貝塚市にあるS-cafeのInstagramとも連携しているので、そちらもぜひご覧ください!
次回のブログもお楽しみに!
#注文住宅 #家造り #デザイン住宅 #高性能住宅 #マイホーム #新築 #リノベーション #インスペクション #ガルバリウム鋼板 #屋根工事 #現場打ち合わせ #間取り #収納アイデア #耐震 #ハウスプラス #瑕疵保険 #大阪の家 #大阪注文住宅 #貝塚市 #Scafe #IE_LAB #株式会社エスクリエイト #笹倉ブログ #工務店 #設計事務所#地域密着 #職人技 #家づくりを楽しむ #理想の家