
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ
2025.03.15
笹倉ブログ
本日はS様ご夫妻との平屋の家づくりに関する打ち合わせがございます。
前回の初回プラン提示から、ご夫妻のこだわりを細かくヒアリングしながら、
プランのブラッシュアップを重ねてきました。
S様の本気度は、今回ご用意いただいた資料からも伝わってきます。
InstagramやPinterestなどからお好みのテイスト画像をお持ちいただきますと
注文者S様
施工者である株式会社エスクリエイトとや大工さんや
建材業者なども情報共有できるんでありがたい限りです(^.^)
お二人の「理想の住まい」を形にするために、
エスクリエイトも全力でサポートいたします!
S様ご夫妻のこだわりポイント
① 平屋という選択
平屋は、ワンフロアで暮らしが完結するため、動線がスムーズで住みやすいのが特徴です。
将来的なライフスタイルの変化にも対応しやすく、長く快適に暮らせる住まいとなります。
また、耐震性にも優れており、地震の揺れの影響を受けにくいのも大きなメリット。
エスクリエイトの 「耐震等級3」(最高等級)の家づくりと組み合わせることで、
より 安全性の高い平屋 を実現できます。
② 耐震等級3+ブレスターZ600で安心の住まい
「平屋は地震に強い」と言われますが、それでも 繰り返しの余震 によるダメージは考慮すべきポイントです。
そこで、エスクリエイトでは 耐震等級3を標準仕様 とし、さらに 「ブレスターZ600」 を採用。
この耐震金物は、地震のエネルギーを効果的に吸収し、
「硬いだけではなく、しなやかに揺れを受け流す」ことで、建物への負担を軽減します。
現在の建築基準法では「耐震=硬い家」という考え方が主流ですが、
地震のエネルギーを「逃がす」柔軟な構造が、実はもっとも合理的なのではないでしょうか?
そうした視点を取り入れながら、S様のご自宅を 「強くしなやかな家」 に仕上げていきます。
③ GRAFTEKTのキッチンで美しく機能的な空間を実現。
S様ご夫妻のこだわりポイントのひとつが 標準採用の
GRAFTEKT(グラフテクト) のキッチン。
美しいデザインはもちろん、機能性と収納力も抜群で、
生活感を抑えながらスッキリとした空間を実現できます。
さらに、パントリーや家電収納スペースをしっかり確保することで、
「見せる部分」と「隠す部分」をバランスよく調整し、 洗練されたキッチン空間 を作っていきます。
お昼からの打ち合わせも楽しみです!
S様ご夫妻のこだわりが詰まった平屋のプラン、
細部までしっかり詰めて 「最高の住まい」 に仕上げていきます。
本日の打ち合わせでは、さらに具体的なディテールを詰めていきましょう!
#平屋 #耐震等級3 #ブレスターZ600 #地震に強い家 #GRAFTEKT #注文住宅 #株式会社エスクリエイト #笹倉社長 #家づくり #長期優良住宅 #安心安全の住まい