営業時間9:00〜18:00
定休日毎週火・水曜日

NEWS お問い合わせ

Blog

ブログ

不動産コンサルティング実務講座

2025.02.26

笹倉ブログ

 不動産業界の未来を見据え、より高度なスキルを磨きたい方、
不動産コンサルティングという仕事に挑戦したい方に向けた
「不動産コンサルティング実務講座(実践編)」が、今期2回目の開催となります。

 この講座は、「不動産コンサルティング実務の今を知りたい」「不動産コンサルティング業を目指したい」と考えている皆さまから、毎回高い評価をいただいています。そして今回は、従来の講座内容に加え、より実務に直結するテーマを盛り込みました。机上の知識だけではなく、実際の業務で即戦力となる考え方やスキルを身につけることができる内容となっています。

 私自身、建築&不動産のスキルを活かした不動産コンサルティングのプロとしての矜持を持ち、この講座を通じて皆さまと学びを深めることに大きなやりがいを感じています。

 不動産コンサルティングは、単なる売買や仲介ではなく、お客様の課題解決に深く関わる仕事です。そのためには、広い視野と高度な専門知識、そして何よりも実践的な経験が不可欠です。本講座では、そのすべてをリアルな笹倉さんの事例を通じて学んでいただきます。

講師業としてのやりがいとこだわり

 講師として大切にしているのは、「知識を伝える」ことではなく、「実務で活かせる力を育む」ことです。単なる理論の説明ではなく、実際の現場でどう活用するかを徹底的に考え抜いた内容を提供します。

特に、次の3つのポイントにはこだわっています。

① 実務で即活用できるノウハウの提供

 不動産コンサルティングは、理論だけでは成り立ちません。「本当に現場で使えるスキル」を持たなければ、実際の案件に対応できないからです。本講座では、実務に直結するノウハウを、具体的な事例を交えながら解説します。

たとえば、

• 不動産オーナーの悩みをどう引き出すか?

• 土地活用の提案をする際の最適なアプローチは?

• 収益物件の査定において、どのような視点を持つべきか?

こういった「現場で即役立つ知識とスキル」を、実務家の視点からお伝えします。

② ケーススタディを重視した実践的な学び

「知っている」と「できる」は違います。本講座では、ケーススタディを通じて、実際に考え、行動する力を養うことを重視しています。受講者自身が考え、意見を出し合うことで、より深い学びにつながります。

 たとえば、実際の不動産コンサルティングの現場で起こるケースを題材にし、「どのような提案をするのがベストか?」を受講者の皆さんと一緒に考えます。単なる講義形式ではなく、双方向の学びを大切にしているのも、本講座の特長です。

コンサルティングに正解は複数あるものもございますので、色んな意見や角度が聞ける事を楽しみにしています。

③ プロフェッショナルとしての「矜持」を育む

 不動産コンサルティングの仕事は、お客様の人生や事業に深く関わるものです。

その責任の重さを理解し、プロとしての矜持を持って取り組む姿勢が求められます。

 本講座では、単にスキルを学ぶだけでなく、

「お客様の立場に立ち、最善の解決策を考えるプロ意識」

「法規や市場動向を理解し、長期的な視点で提案できる力」

を身につけることを目指します。

 公認不動産コンサルティングマスターの更新要件にも対応

本講座は、公認不動産コンサルティングマスターの更新要件の一部としても認められています。資格を維持しながら、実務に直結する学びを得られる絶好の機会です。

資格を持っているだけでは、不動産コンサルティングのプロとは言えません。日々の業務で実践し、スキルを磨き続けることが大切です。この講座を通じて、皆さまが**「実務で活かせる不動産コンサルタント」**へと成長するお手伝いができれば幸いです。

まとめ—「一歩踏み出す」ことがプロへの第一歩

不動産コンサルティングに興味がある方、これから本格的に学びたい方、すでに実務に携わっている方、それぞれの立場で多くの学びを得られるのが本講座です。

• これから不動産コンサルティングを始めたい方へ

→ 基礎から応用まで、実務に必要な知識を体系的に学べます。

• すでに実務を行っている方へ

→ より高度な案件への対応力を高め、実務に直結するスキルを身につけられます。

• 資格更新を考えている方へ

→ 知識をアップデートし、資格維持の要件もクリアできます。

この講座が、皆さまのキャリアを一歩前に進めるきっかけになればと思います。私も、講師として全力でサポートさせていただきますので、一緒に学び、成長していければ最高です!

 10時から17時半の長丁場!も無事終わり

日本全国からお集まりの会場とオンラインのハイブリット開催で

受講者約80名の皆様と共に

笹倉さんも充実の1日になりました。

受講の皆様お疲れ様でした。
感謝!

ブログトップに戻る