
笹倉ブログ 2024.05.20
Blog
ブログ
2025.02.08
笹倉ブログ
近年、平屋の家づくりが注目を集めています。特にZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の仕様を取り入れた省エネ性能の高い平屋は、快適でエコな暮らしを実現できるとして人気です。
今回は、IE LABの過去の施工事例をもとに、平屋のメリット・デメリットについて詳しく解説します。
平屋のメリット
✅ 生活動線がスムーズ
階段がないため、移動が楽になり、小さなお子様や高齢の方にも優しい設計になります。
✅ 構造的に安定しやすい
耐震性に優れた設計が可能で、大きな地震にも強い家づくりがしやすいです。
✅ 開放的な空間を作りやすい
吹き抜けや勾配天井を活用すれば、広々とした空間を演出できます。
平屋のデメリット
❌ 広い土地が必要
同じ延床面積の2階建てに比べると、平屋は建築面積が広くなるため、十分な土地が必要です。
❌ コストアップしやすい
基礎や屋根の面積が増えるため、建築コストが高くなりやすいです。また、インナーテラス(約8畳) を設ける場合、採光やアウトデッキとしての魅力は増しますが、その分コストもかかるため、資金計画が重要になります。
まとめ
平屋は快適で暮らしやすい家ですが、土地やコストの面での課題もあります。IE LABの施工事例を参考に、自分に合った家づくりを考えてみましょう!
家づくりの相談は株式会社エスクリエイトへ!
0120ー37ー0500まで