
Works
施工事例

内外をグレートーンに統一した住まい貝塚市永吉の家
グレーを基調とした大人な外観
落ち着きのあるグレートーンの塗り壁に窓枠や屋根などを黒にすることで締まったデザインとなりました。厚みを感じる塗り壁の表情を採用することで重厚感のあるファサードとなりました。

外観とリンクしたグレーのキッチン
キッチンや扉など外観のイメージを合わせたグレーを採用。外観とともに内観も落ち着いた大人な雰囲気でコーディネートいたしました。

キッチン一体型ダイニング
キッチン一体型のダイニングテーブルでスッキリっとしたダイニングキッチンとなりました。ダイニングキッチンと合わせた天井のデザインで奥行き感を演出しています。

立体感のある内観デザイン
あえてダイニングとリビングの間に段差を設け立体的なLDKのデザインとしています。木製のスケルトン階段のデザインもスッキリと見えるよう設計されています。

階段下の空間を利用
階段材と合わせたカウンターと収納を配置することで一体的なデザインとしています。

階段と吹き抜けを合わせる
階段吹き抜けを少し広く設けることで明るさと開放性をつくりだしています。階段吹き抜けから落ちる光がスケルトン階段に陰影をつくりインテリアを美しく演出します。

愉しむバルコニー
奥行きのあるバルコニーは物干し場としての活用だけにとどまらず、椅子やテーブルを置いて愉しむ場所として活用できます。屋根を掛けることで活用の幅も広げています。

角地という立地
角地は開放性や明かりを十分に取り込める敷地条件である反面、プライバシーの確保が難しくなります。内部の明るさを確保しつつプライバシーを守った美しいデザインが求められます。

小さくても植栽ゾーンを
住まいは建物だけでなくシンボルツリーも含めてデザインいたします。最初は小さいものを植えて徐々に大きくしていく愉しみも暮らしの中に取り入れてみてはと思います。


貝塚市永吉の家
- Address:貝塚市永吉
- Type:木造2階在来工法
- 階数:地上2階
- 1階:49.68㎡ 15.02坪
- 2階:41.40㎡ 12.52坪
- 延床面積:91.08m² 27.55坪
- Year:2022.4.15