Works
施工事例
シンメトリーとルーバーがアクセントの住まい岸和田市上松町の家
「外の空間を楽しもう」
左右のシンメトリーな外観の家には秘密がある。ルーバーを挟んで2つのバルコニーが渡り廊下でつながる。渡り廊下の下は、ルーバーで囲まれた中庭空間。上下のオープンスペースが空間として楽しい。ちょっとした設計の遊び心が空間の楽しみを拡張する。
「ルーバーでプライバシーが確保される」
ルーバーの特徴は中からはある程度、外の景色が見えますが、外から中は見えづらいこと。開放性や採光を確保しながらプライバシーを確保する設計手法としては効果的です。デメリットは多少コストが掛かります。
「緩やかにつなげる空間」
ダイニング空間とリビング空間を緩やかに仕切る計画としました。スタディコーナーとスキップフロアを組み合わせることで、つながりのある空間でありながら目的の異なる空間となりました。家族の適正な距離感を緩やかな仕切りでつくっていきます。
「室内の色のトーンを意識する」
床の色は室内全体の印象に大きく影響いたします。床の色のトーンに合わせ家具や階段の色なども調整してコーディネートすることが大切です。
「造作家具で統一感を」
スタディコーナーとリビングの壁を同じ素材と色で造作していく。これも注文住宅の醍醐味。オリジナルの空間を造作家具で表現すると空間の可能性は広がっていきます 。
「高低差を上手く設計に取り込む」
スキップフロアーの段差を計算して、カウンターの高さを調整します。つながりは感じつつも適度に空間を仕切ることで、必要以上に干渉しないLDKを実現しています。
「それぞれの窓の機能」
中庭側の窓は大きく開放的にすることで、中庭との関係性が楽しいリビングとなっています。南側の道路に面した窓は、横のスリット状にして光を取り込みプライバシーは確保する形状としました。
「天井のデザインを愉しむ」
リビング天井はレッドシダー張りの仕上げとしました。節の無い綺麗な板張りとすることで高級感と自然素材のぬくもり感を同時に味わえる計画としました。
「グレーチングを採用」
渡り廊下は透過性のあるグレーチングを採用しました。これにより1階の中庭にたっぷり光を注ぎ込むことができ、中庭に隣接するリビングやダイニングも昼は照明無しで明るい空間を確保できます。
岸和田市上松町の家
- Address:岸和田市上松町
- Type:木造2階在来工法
- 階数:地上2階
- 1階:65.41㎡ 19.78坪
- 2階:49.68m² 15.02坪
- 延床面積:115.09m² 34.81坪
- Year:2016.3.18