BLOG

ブログ

『佇まいのよい家造り』

2024.03.19

笹倉ブログ

夜の帳が降りる頃に佇まいの良い家つくり

夜の家は、昼間とは全く異なる表情を見せます。
闇に浮かぶ家は、神秘的で幻想的な雰囲気を醸し出すことができます。

今回は夜の帳が降りる頃に佇まいの良い家作りとは、
どのようなものなのか考えてみましょう。

1. 照明

夜の家の主役は、なんといっても照明です。
外灯やポーチライト、門灯などの照明を効果的に配置することで、
家の外観を美しく見せることができます。

  • 外灯家全体を照らす外灯は、安全性確保のために欠かせません。
    明るさや光の色、デザインなどを考慮して選びましょう。

  • ポーチライト玄関ポーチを照らすポーチライトは、
    帰宅時や来客時に足元を照らす役割があります。
    温かみのある光色のものを選ぶと、家に
     welcoming な雰囲気を出すことができまし
    近隣にも佇まいの良い家として認識して頂くことで
    地域の環境を整えていく事にも寄与します。

  • 門灯門柱に設置する門灯は、家の顔とも言える存在です。
    デザイン性の高いものを選ぶことで、家の個性を演出することができます。

2. 

夜の家では、窓から漏れる灯りが美しいアクセントになります。

  • 間接照明カーテンの隙間から漏れる間接照明は、部屋を温かく優しい雰囲気に包み込みます

3. 植栽

夜の闇に浮かぶ緑は、とても美しく幻想的です。

  • ライトアップ植栽をライトアップすることで、より一層美しい姿を強調することができます。
  • 常緑樹落葉樹と比べて、常緑樹は冬でも葉を茂らせているので、
    夜でも緑の景観を楽しむことができます。
    因みにIE LAB♡では植樹にアッパーライトを標準化した街並み造りも
    多くご提案しております。

4. 素材

夜の家では、素材の質感も重要です。

  • 木は温かみのある素材なので、夜に暖かみのある雰囲気を演出してくれます。
  • 石は重厚感のある素材なので、夜に落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

5. 周辺環境

夜の家の外観は、周辺環境との調和も大切です。
周りの家の外観や街並みと調和したデザインを選ぶことで、より美しい景観を作ることができます。

6. 個性

以上の点を踏まえつつ、自分たちの個性やライフスタイルを反映した外観デザインにすることも大切です。

  • 好きな色や素材を取り入れたり、ユニークな形状にしたりすることで、
    世界に一つだけの家を建てることができます。

まとめ

夜の帳が降りる頃に佇まいの良い家作りとは、
照明、窓、植栽、素材、周辺環境、個性などの要素を考慮する必要があります。
これらの要素をバランスよく組み合わせることで、
夜に美しく映える、自分たちの理想の家を作ることができますので

インテリアや設計デザインや設備や性能と同じく
『佇まいのよい家造り』
IE LAB♡注文住宅にてご一緒に!

ブログトップに戻る